東日本大震災のおける東北3県の地デジ化も今月末で完了という事だが、総務省の思惑通りにいかないほど被災地の受信者は地デジ化に移行できるのか?
本題:インターネットやスマートフォン/タブレットの普及が、テレビの存在意義を脅かしています。そんな中、新しい時代のテレビの姿として「スマートテレビ」が注目されています。
一口にスマートテレビと言っても、そこに画一的な定義は存在しませんが、共通しているのは「利用者がどこにいても、見たい時に見たいコンテンツを提供する」という発想です。このとき重要なのが、大画面のテレビのみを進化させるのではなく、スマートフォン、タブレットという携帯端末を無線通信で連携させて、ユーザーにシームレスな体験を提供することです。
情報処理に関与して40年を超えました、オペレータ、プログラマー、SEと経験とともに仕事の内容も変化してきました。現在は各種ソフトの指導、パソコン操作指導などコンサルティング的な仕事をしています。誰でもがコンピュータを使えるようになるためにボランティア精神で頑張っています。 昔、テレビっ子&テレビを勉強したことでこの題名にしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿